30MAY.2021@2021 ツアー・オブ・ジャパン, 第3ステージ 東京

20-191059192_4087443434669373_6935143099958691051_n

2021 ツアー・オブ・ジャパン, 第3ステージ 東京
– 大井埠頭周回コース –
パレード3.8㎞ + 7.0㎞ x 16周 = 112.0㎞
 


 

【第3ステージ総合順位】
14位(→) SAITA Naoto +0:04:38
18位(↓1) KADOTA Yusuke +0:07:16
35位(→) NISHIMOTO Kenzaburo +0:17:47
50位(→) KOBAYASHI Hiroyuki +0:24:30
62位(↑1) OBATA Kaoru +0:34:39

 


 

5月30日日曜日、2021 ツアー・オブ・ジャパンの第3ステージ東京を終え、全日程が終了。
今日の狙いは集団スプリントになるだろうという集団の隙をついて残り4kmで門田選手と西本選手が2人で抜け出しての逃げ切り勝負。そのため、集団を疲弊させ、逃げが決まらないように常に集団を活性化させ続けるようにチームが動いていくことを戦略として設定。チームにとっての初めてのツアー・オブ・ジャパン、その最終ステージにLEOMO Bellmare Racing Teamが挑んだ。
序盤から中盤にかけてのアタック合戦にチームで積極的に参加し、集団を落ち着かせないようにレースを展開するLEOMO Bellmare Racing Team。目論見通りになかなか逃げが決まらないままレースが進んでいった。レース中盤までこの展開を引っ張れたのは良かったが、できればもう少し引き伸ばしたかったところ。
最終局面では、才田選手が単独で動いて再度集団を不安定にさせ、カウンターで門田選手と西本選手がアタックするという形で動く。しかし、逃げが上手く決まらずにメイン集団に吸収され、中盤から先行した集団がそのまま逃げ切るフィナーレとなった。
最終盤は監督とのコミュニケーション不足、集団の残った力の把握の見誤り、逃げとのタイム差を正確に把握できていなかったことで上手く動けず。最終的には逃げ切りを許してしまい、チームの作戦は失敗に終わる。しかし、上手く行った点や失敗した点について、レース後に内容のある反省会ができたことは、今シーズンのチームにとっては一番の収穫かもしれない。

 
 

PHOTO REPORT


 

2021年ツアー・オブ・ジャパンの最終ステージのスタートライン。
01-193563792_4087378941342489_7371037136002897928_n

 
 

まずはパレードラン。とはいえリアルスタート直後のアタック合戦に備えて、集団前方でパレードを進めるLEOMO Bellmare Racigの面々。
02-191095128_4087383808008669_26510049420163381_n

03-191959802_4087383391342044_3193235352483704307_n

 
 

チームカーから笑顔を見せる宮澤監督。
04-192279011_4087380221342361_1935473217095867544_n

 
 

リアルスタート直後からアタックをかける小林選手。才田選手も集団前方で次の動きを見据える。
05-191809229_4087376444676072_1560388246319489772_n

06-191739947_4087369731343410_1885247256585846266_n

 
 

勝負を任された門田選手と小林選手はメイン集団の前が見える位置で周回を重ねていく。
07A-192203394_4087368644676852_1790775091302303900_n

07B-192835770_4087349518012098_5831619993708786972_n

09A-192440999_4087388308008219_4465802823243186676_n

09B-192220060_4087390911341292_3171899986411670389_n

 
 

代わる代わる動くチームから今度は小畑選手が集団前方に。
08-192066581_4087387098008340_6450445177377199860_n

 
 

小畑選手に前を任せて、才田選手と小林選手は集団横からのカウンター・アタックのタイミングを図る。
10-191497698_4087384598008590_1911890735871670122_n

 
 

良い逃げがあれば、門田選手も動く。
11-190719575_4087390514674665_615593002202791530_n

 
 

右から左から、集団に休む暇を与えない、小林選手と才田選手。
12A-192455614_4087373248009725_6249918154116692675_n

12B-191313727_4087382308008819_2601802623102097356_n

 
 

小畑選手も逃げに乗る。
12C-193197655_4087391818007868_8988959265038737491_n

 
 

選手それぞれが自分の役割を果たしつつ周回を重ねていく。
13-191476524_4087390951341288_8781158806740336146_n

 
 

この日は小林選手の積極的な動きが目立つ…一方で、ボトル運びなどの献身的な働きも見せた。
14-191698493_4087418424671874_2101670803392617740_n

18-190413971_4087443171336066_1644019464220849438_n

 
 

快晴の空の下、広く平坦な大井ふ頭の道路を進むメイン集団。
15-191278122_4087428814670835_8083614568967728876_n

 
 

メイン集団が跨線橋の下へと進む。
16-191606718_4087428468004203_737865070385851046_n

 
 

最終局面へ向け、チームでまとまり始めたLEOMO Bellmare Racing Team。
17-191283005_4087428841337499_1251487918754766572_n

 
 

ペースが上がり始めたメイン集団は、縦に伸び、蛇行しながら進んでいく。
19-190487646_4087443554669361_1568887314095234522_n

 
 

ゴニョゴニョとしながら残り数周を進む選手達。
20-191059192_4087443434669373_6935143099958691051_n

 
 

最後のアタック・タイミングに向かって隊列を組んでいく。
21-125486216_4087442948002755_6269778416167161484_n

22-190482942_4087443051336078_3190587294877661139_n

 
 

残り2周回、撹乱のために再度単独アタックを仕掛ける才田選手。
23-190263199_4087439364669780_5177654258096370241_n

 
 

初めてのツアー・オブ・ジャパン。3日間のステージレースを終えた選手達とスタッフ陣。お疲れさまでした。
24-190808069_4087440918002958_5961821116766709263_n

 
 

RIDERS REPORT


 

才田選手:
レース前のアップ時点でこの3日間で一番脚が軽かった。チームの作戦は最終周回での門田選手と西本選手のアタックからの逃げ切り勝利。そのためにいかにアタック合戦の時間を引き伸ばして、集団を疲弊させられるかがポイントだった。自分からアタックするのではなく、逃げを追う集団からワンテンポ遅らせて追いかけたり、自分が入った逃げが決まりかけた時もローテーションには積極的に入らずに再度振り出しに戻したり、少し脚を使うが集団が活性化し続けるように工夫した。
第2ステージと同様、展開を把握しきれずに最終局面の動きは失敗に終わったが、中盤以降までアタックが繰り返される展開にできた点は上手くいっていたので、勝負に絡む動きをどう作っていくかが次の課題と感じた。3日間を通してチームメイトともレース内外でたくさんコミュニケーションを取れたし、普段はなかなかチャンスのない旅をしながら進むステージレースを楽しめた。

 

小林選手:
この日の役割はきつい展開を作ってステージ優勝を狙う門田選手と西本選手の動きのサポートをすること。朝は調子が悪く、ウォーミングアップではいつものメニューがきつくて少しワットを落とした。
気温が高かったにも関わらず、レース前半はずっとアタック合戦でうちのチームとしては嬉しい展開だった。個人的にもチーム的にも前半のアタック合戦は良く動けていたと思う。ただ、目の前の選手を追うことで頭が一杯になってしまい、前にチームメイトがいるのに集団をけん引してしまうミスがあったりして、広い視野を持つ必要性を感じた。またレース中、特に逃げができてからののチームメイトとのコミュニケーション不足という課題も残った。

 

門田選手:
目標は逃げ切り優勝。最終ステージも序盤からアタック合戦が始まり、自分は良い逃げには反応しつつも、自分からはあまり動かなかった。1時間位のアタック合戦の末に5人が抜け出す。そこに自分のチームからは誰も乗っておらず、後手に回ってしまう展開。自分は追走を試みたが上手く抜け出せず、集団ではコントロールが始まった。そこからは集団前方にチームで固まって周回を消化していった。
残り約20km地点の監督の指示で残り3キロ地点でチームメイトの西本選手とアタック、そのままゴールまで逃げ切る作戦。自分と西本選手はイメージした通りの位置でアタック、しかしその直後のコーナーで後輪を滑らせてしまい、西本選手と離れてしまった。この結果、逃げを立て直すことが出来ず、集団から逃げ切ることが出来なかった。集団スプリントには加わらずに遅れてゴール。決めていた作戦に固執し過ぎた為、柔軟に対応することが出来なかった。
この3日間を通して、レース中の判断力がまだまだかけていると感じた。この点を意識してフランスで成績を残していきたい。

 
 

宮澤監督から


 

ゴールを狙う上で、総合で戦っているチームが逃げを容認する展開を考えられなかったのが反省点。レースにおける全ての動きを、自分達が有利になるような展開に結びつけられるよう、全体を通して考える事の重要性を感じるステージとなった。
門田と西本は個々のレースを「自分のアピールの場」として使えるように考える資質が必要。今回はそれが問われるレースとなった。


 
 

Text: Kensaku SAKAI/FABtroni+camera × P.A.V. and Takashi MIYAZAWA, Edit, Photo&Comment: Kensaku SAKAI/FABtroni+camera × P.A.V.