01SEP.2018@第1回JBCFチームタイムトライアルチャンピオンシップ, JPT #16

20180901@JBCF-WATARASE-9

第1回JBCFチームタイムトライアルチャンピオンシップ
– 渡良瀬遊水地内谷中湖北ブロック –
5.3㎞/3周 16.0km


 

1位 宇都宮ブリッツェン 18:41.31  av51.04km
2位 マトリックスパワータグ +00:12
3位 チームブリヂストンサイクリング +00:41
4位 イナーメ信濃山形 +00:56
5位 那須ブラーゼン +01:01
6位 LEOMO Bellmare Racing Team +01:25

 


 

Jプロツアーの後半戦は、渡良瀬遊水地で開催されたJプロツアー第16戦 第1回JBCFチームタイムトライアルチャンピオンシップでスタートした。雨の予報は覆され、曇り時々晴れの蒸し暑い渡良瀬遊水地。久々のチームタイムトライアルということでLEOMO Bellmare Racing Teamとしても期待と不安が入り交じるレースとなった。今回は才田・米谷・小嶋・岩瀬のいつもの4人に、宮澤監督と加地GMが加わる合計6名での出走。時折イベント等で走り込んでいる宮澤監督、インターバルトレーニングしかしていないという加地GMの参戦でどうなることやらというチーム状況(汗)。ただレース当日の試走を見る限り、チームの隊列は思ったより整っており、直前に行ったのチームタイムトライアル練習の効果が見え隠れする。

 

そんな期待の中でレースは予定通り開始。今回のチームタイムトライアルは渡良瀬遊水地に設定された1周5.3kmの周回路を3周回する15.9kmのコースで行われた。チームは第4ウェーブで出走。好成績を出すであろうイナーメ信濃山形の2分後、14時4分に6名の選手がスタートして行った。予想通りイナーメ信濃山形が19分37秒で暫定トップタイムを叩き出す。続いてフィニッシュラインに飛び込んだLEOMO Bellmare Racing Teamは、トップタイムの更新とはならなかったがイナーメ信濃山形に続く20分6秒でゴール。

 

この後、トップチームが続々と最速タイムを更新する中、チームのタイムも何とか粘り続け、結局トップチームに続く6位という好成績でレースを終えた。直前のチーム合宿の効果もさる事ながら、宮澤監督を2周回で使い切るなどチームとしての作戦も決まったレース展開だった。

 

才田選手レポート:
先週のチーム練習と自分のFTPから考えて、いかに自分が長く先頭を引きながらチーム全体をまとめるかが重要だった。レース中に意識した事は声に出してコミュニケーションを取りつつ、出来る限りチームとしてレースをまとめる事。米谷や岩瀬のようにキツくなった選手を休ませたり、宮澤監督のように2周で出し切る事によってチーム全体のペースを上げたりと上手く走れたと思うし、6名の選手の並び順も正解だった。6位という結果は現時点で考えられた最高の順位。何より楽しかった。

 

米谷選手レポート:
レース当日までに疲労を抜くのに失敗してしまい体が重かった。レース前にローラー台でアップを行った時は明らかに体が動かず、SSTまで上げる事すら苦しかった。普段と同じパワーまで上げるとダメージが残ると感じたので、無理に上げ過ぎずにアップを終わらせた。ローラーの場合、実走よりパワーが出辛い事もあるので、気にし過ぎないようスタートした。レース中はやはり脚が重く、2周目にペースを上げていったところで苦しくなり、才田さんと宮澤監督に伝えた。引く時間を短くしてもらって残りの距離を耐えてゴールした。
レースの約1週間前に落車してしまい、その回復を見ながら練習して調子を合わせたつもりだったが、怪我の影響もあってか当日に強く疲労が残ってしまった。FTP的に見ても、TT用の機材を使っている事を考慮しても、少なくとも小嶋と同等以上には引けたはずだったが、むしろ終盤に苦しくなってしまったのは申し訳なかった。ただ、苦しくなった事を確実に才田さんに伝えて対策を取れた点は良かったと思う。

 

小嶋選手レポート:
先週の合宿の時から調子が良かったので自信を持ってレースにのぞめた。1周目はペース的にも余裕だった。ただ、最初に調子に乗って出し過ぎてしまい、後半にツキイチにならないよう少し自分の中でセーブをしながら走った。2周目に入ってからは自分が引く時間を20秒から30秒に長めに引くようにした。ラスト1周に入ってからもまだ脚に余裕があったので30秒〜40秒程度の時間配分で前を引いた。残り1km看板が見えるまで徐々にペースを上げ才田さんにバトンタッチ。最後のコーナーを曲がってからもがいてゴール。ゴール後にまだ余裕があったので1周目から長めに引いてもよかったと感じた。悪かった点は、コーナーで後ろが付いているのを確認せずに、立ち上がりで踏んでしまった事。後ろの人の事をしっかりと考えていないのが今後の課題。

 

岩瀬選手レポート:
試走時は脚が重たく感じて不安だったため、ウォームアップを長めに行った。その効果かレース中は脚は回るし踏める状態になり、試走に比べたらかなり感覚が良かった。今回は体の出来上がりが良かったため今後参考にしようと思う。
レースではチームメンバーが2人になった場合の対応を前提にローテーションに加わり、最後まで千切れない事を目標にスタート。最後まで残る事を第一に考えてスタートから先頭を引く時間を短くして距離をこなした。風の向きに対して先頭交代の仕方を変えるなどチームでの走り方に慣れていなかったが、本番は無駄な動きは少なく上手くローテションを回せた。最後の3周目後半からキツくなりラスト1kmで隊列に付き位置。そこで我慢してゴール前で先頭をまくってゴール。
ほぼ先頭を引いてないのにラスト1kmで付き位置になり、自分の独走力の弱さを改めて感じた。 もっと高出力を淡々と長く続けられるような独走力が必要だ。

 


 

宮澤監督から
 
チームタイムトライアルは年間でもこのレースだけであり、個々の力の差を見るには良い機会。1週間前にチーム全員で一度合わせをしてレースを迎えた。当日は晴れて風も弱く、走りやすい気候の中でスタート前のウォーミングアップに出る。
出場メンバーは才田・米谷・小嶋・岩瀬・加地・宮澤、人数が少ないので加地と宮澤も戦力にはならないが出走することにする。岩瀬はジュニアギアなので最後まで残る保険として、主戦力は才田・米谷・小嶋の3名。
スタート直後にペースに乗せようとするも思ったようには乗せきれず、1周目を6分53秒で通過。2周目はペースが馴染んで6分38秒。宮澤と加地が切れ、残り4名でゴールを目指した3周目は6分34秒となり20分06秒でゴールとなった。課題はあるが、今回は修正をかけてもあと20秒ほどしか詰めることができなかっただろう。チーム内でのパワーバランスも分かって良い経験となった。

 

全員 ¥20,000

 


 

PHOTO OF THE DAY

 

今期初のフルメンバー。
20180901@JBCF-WATARASE-9

 


 

PHOTO REPORT

 

試走中の隊列は予想外に揃っていて、直前のチーム合宿の効果が見える。
20180901@JBCF-WATARASE-1

 
 

試走を終え、レースまでの待ち時間。
20180901@JBCF-WATARASE-2

20180901@JBCF-WATARASE-3

20180901@JBCF-WATARASE-4

20180901@JBCF-WATARASE-5

 
 

新しい心拍センサを身につける小嶋選手と岩瀬選手。
20180901@JBCF-WATARASE-6

 
 

ウェイティング・ゾーンでスタートを待つ選手たち。
20180901@JBCF-WATARASE-7

 
 

宮澤監督はギリギリまで調整中。
20180901@JBCF-WATARASE-8

 
 

14時4分、宮澤監督を先頭に6名の選手がスタートして行く。
20180901@JBCF-WATARASE-10

 
 

2周回目、2列縦隊で先頭交代していく6名の選手。
20180901@JBCF-WATARASE-11

 
 

3周回目に入る隊列は宮澤監督を切り離して5名で進む。
20180901@JBCF-WATARASE-12

 
 

仕事を終えた宮澤監督を観客が拍手で見送る。
20180901@JBCF-WATARASE-19

 
 

最終周回の最後のコーナーをクリアしていく隊列。
20180901@JBCF-WATARASE-13

20180901@JBCF-WATARASE-14

 
 

卒業生も応援に。
20180901@JBCF-WATARASE-18

 
 

好成績でレースを終えた選手たち、やり切った感じが表情に出る。お疲れ様でした!!
20180901@JBCF-WATARASE-15

20180901@JBCF-WATARASE-16

20180901@JBCF-WATARASE-17

 
 

Text: Kensaku SAKAI/FABtroni+camera and Takashi MIYAZAWA, Edit, Photo&Comment: Kensaku SAKAI/FABtroni+camera